忍者ブログ
僕の大好きなPalm・・・のBlog。ガンバレ!Palm。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


秋葉Sofmap中古館で表示価格から半額?

、、、今は出せません。15,000円でも。

とりあえず、iPhoneから投稿。

<家から追記>:
Treo650はいつかは手にいれたい憧れの機種だったのですが・・・。

Sofmapでは完全にPalmの中古は投売りです・・・。
スペースがかなり狭く・・・。
PR

UbuntuをデスクトップPCにインストールしてみました。もちろん来る日の為の予習というか準備というか・・・。まだFirefoxでWeb巡回程度しかしてませんが、使い易いOSですね。しばらく慣れるために使ってみようと思います。

外付USBメモリーにインストールしたのですが、1度目は失敗してWindowsが立ち上がらなくなり、MBRを修復したのは内緒です。

Palm好きの皆さん、ご注意を。
モバイルプラザさんでPalm Preが発売され、ミニーさん関野さんのおかげで日本でも使えるような気がしてきました。いよいよ購入カウントダウン的な感じに・・・。

ただ、もうちょっと待ちたい。アクティベートとQWERTZキーボードというのが決断を鈍らせています。

うむー。
「携帯電話&スマートフォンがひらく新しいゲームの世界」

期待していたのですが、この写真をみたらちょっとがっかり・・・。

まぁ、それでもまだ期待していますヨ。DoCoMoさん。


最近、PalmOS好きの方々のBlogでiPhoneについての話をよくみかける。iPhoneが気になりつつも、PalmOSは手放せない・・・といった内容だ。

僕は大のPalm好きで、家では今でもCentroを使っている。しかし、現在のメインは完全にiPhone。つまり、Palm好きの多くの方からみれば、軟弱ユーザー。自分をPalm好きなどと語るのは言語道断である。

確かにPalmOSのPIMは優れていて手放す事は困難だと思う。PIMはPalmOSの持つ長所の1つだと思う。でも、それだけで判断するのはちょっとiPhoneがかわいそうな気がする。賛否両論ではあると思えるけど、iPhoneのクラウドなPIM管理にはPalmOSとは別の長所があり、もっともっと進化する可能性を感じとることができる。

僕にとってiPhoneは、「リアルタイムで世界が手の中にあることを実感できる端末」である。Windows Mobileはネット端末ではあったけれど、「世界が手の中」とは思えなかった。単にネットに接続できるという意味ではなく、無意識さが必要だと思う。アクセス先がネットなのか端末自身なのか、そんな境界すらも意識しない。SoftBank圏外エリアで初めてその境界に気がつくほどの無頓着さ。それがいい。
よく、iPhoneの代わりにiPod Touchの導入を考えている人がいる。でも意識しないとネット接続できないiPod TouchはiPhoneとは別物だと思う。

昔観た映画の中で「本当に欲しい物を手に入れるには一回手放す必要がある」という台詞があった。僕はPalmOSが好きだからこそ、1回手放す必要があると思っている。PalmOSを手放して、もう一度PalmOSに戻ったときにこれが僕の求めているものだと確信したい。

それがPalm Preなのか、ALPなのかわからないけど・・・。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Gamer_Kenkyoro's Twitter
<Palm PreやiPadからのつぶやきです>
最新コメント
質問です
Re:質問です (from Kenkyoro)
[08/20 ソニエリ大好き]
[06/02 【大人ゴコロ】ヒロシ]
[11/13 タナカ]
[11/11 タナカ]
[11/11 タナカ]
最新トラックバック
管理者:Kenkyoroとは?
PDAは現在「Palm Pre」「Xperia X10 mini Pro」「Xperia mini Pro(SK17i)」「IDEOS U8150」「IS01」「iPhone4」、モバイル機は「iPad」「mbook M1」「VAIO TypeP」を主に使用。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
Since 20070617
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © KIWI Palm部 Blog版 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]