忍者ブログ
僕の大好きなPalm・・・のBlog。ガンバレ!Palm。
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰しております。またまた久々の更新です。

最近はiPhone4を結構使っています。ここのところAndroid端末ばかり使っていて、気がつくと机の上で充電切れになっているiPhone4。少しもったいないかなと猛省。そこでケースを購入し、iPhone4に対するモチベーションをアップさせることにしました。

以下ケースの紹介です。




牛革(オイルレザー)のケースです。色はオレンジにしました。傷も付きやすいですが、傷ついても使っていると目立たなくなってきて、逆に本革ならではの味わいが出てきます。ボタン部分がリンゴになっているのはちょっと安っぽい感じがしますが、許容範囲。ストラップも付けられるようになっています。ボリュームボタン等スイッチ系操作、ヘッドフォン端子へのアクセス、カメラも問題ありません。





ひとつ問題だったのはケースを付けたままだと、今まで使っていたDock(充電&オーディオ出力)が使えなくなったこと。そこでケースを付けたまま使えるDockを探していたのですが、なかなか無く、市販品を購入し自作改造することにしました。

注意:分解等が伴いますので自作改造するときは自己責任でお願いします。



サードパーティ製の安いDockを800円程度で購入。即バラしました。中のパーツは思ったよりも簡素で小さく、薄型のケースに組み込めそうでした。そこで100円ショップで何か無いか探したところ、惣菜等を小分けにしておくケースの蓋が丁度よさそうでした。プラスティックより柔らかい素材なのでカッターで加工もできそうです。

ただ、Dockとして利用するには軽すぎなので、土台として何か無いかなと思っていたところ部屋に転がっていたAVセレクターが目につきました。これならそれなりに重量があり安定しそうです。また、セレクタボタンでDockに刺さっているiPhone4を指定できれば、他のオーディオ機器も繋げて活用幅が広がるような気がします。

作業を実施。当初の目論見通り快適なDockが完成しました。





ケースを付けたままでも刺さります。USBアダプタと繋ぐと充電できます。また1番左のボタンでDockに刺さったiPhone4をオーディオ出力できます。iPhone4を抜くときも本体のみを持って上に引けば普通に抜けます。AVセレクターは十分な重さがあるので土台ごと持ち上がることはありません。




iPod60G(ゲーム音楽専用w)もケースを付けたままOK。
PR

980円のiPhone4ケース


iPhone4は電話というよりは、手帳として使いたかったので手帳タイプのケースを探していました。

一応Belkinのレザーケース(ヴァーブフォリオ ブラック)がいいと思って発注済なのですが、なにやら納品までに時間がかかりそうな様子・・・(Amazonで注文したときは1週間~3週間で発送予定だったものが、今見たら「取り扱いできません」に変更になっていました・・・)。そこで暫定的に安いケースを探していたところ980円で希望に合う合成皮ケースをみつけました。




フィット感は最高。980円だったらハイパフォーマンス。


使ってみてわかったのですが、正直言ってPalm時代から使ってきたこのタイプのケースの中でもフィット感、小型感は1番いいと思います。こういうケースにありがちな、固定にプラスティックを使うタイプではないからでしょうか・・・。また、iPhone4自体、曲面が少ないからかもしれません。本革ではないし、縁処理は安っぽいですが、使い続けてもいいような気がしてきました。





カメラレンズ用の穴、ヘッドホン端子用の穴、両方微妙にズレています。


しかしながら、所詮980円だなと思うところもあります。それは、カメラレンズの穴、ヘッドホン端子用の穴が微妙にずれているところ。ケース設計自体が間違っているような気がします。それでもカメラの方は「ケラレ」もないので使えなくはありません。ヘッドホンの方も、僕がいつも使っているヘッドホンは根元が太くて使えませんでしたが、iPhone純正のヘッドホンなら細身なのでぎりぎり刺さります。

・・・とまぁ不満もあるケースですが、980円という値段が全てを納得させてくれます。

開封前にPalm Preと共に写真。


2010年06月17日 23:41 にソフトバンクオンラインショップで申し込んだiPhone4が届きました。丁度1ヶ月といったところ・・・。



開封してiPhone4を出してみました。


とりあえず、箱から出して液晶保護シートを貼りました。ホコリが入り、ちょっと苦戦。

明日朝5時起きで旅行なので、今日はここまでにしておきます。
万が一にも移行に失敗して電話が使えなくなったら洒落にならないので・・・(泣

アクティベートは明日夜か明後日です・・・。

<追記>
今みたら電話の切り替えって9:00~19:00しかできないみたいですね・・・。




最近iPhoneを使っていなかったのですが、「ProjectPalm」が出たのをきっかけに、しばらくぶりでApp Storeを徘徊、いくつかのゲームをダウンロードしました。

その1つがこの「VECTOR TANKS」です。

このゲーム画面をみたときに、古くからのアーケードゲーマーは気がついたことと思います。そう、これは名作 Atariの「Battlezone」のリメイクなのです。

Atariの「Battlezone」は1980年のゲーム。立ってプレイするスタンド型筺体に操縦桿型レバー2本とボタンでの操作。最初は操作が難しいのですが、慣れてくると前進、後退、旋回が自由にできるようになってきます。一人称の視点で重厚な戦車を操る感覚、また、見えない後ろからの敵にやられるシビアさ(レーダーでは捕捉できるのですが)に、当時小学生だった僕はのめり込んだものでした。

実はこのATARIの「Battlezone」は現在、WebのFlashでも遊べるのですが、戦車の操作が単にカーソルキーになっていて、戦車を操る楽しさがあまりありません。
ここです。お試しください。ゲームは良くできています。)

しかしながら、このiPhoneの「VECTOR TANKS」は、2本のレバー代わりに、2本の親指で操作を行います。最初は難しいのですが、慣れてくると思い通りの操作ができて、当時の感覚を思い出します。そしてワイヤーフレームの描画は、レトロ感だけでなく、なんとなく無機質な孤独感を感じさせ、自分1人で戦車のコックピットにいるような気にさせます。

ちなみに、この「VECTOR TANKS」は無料ですが、有料版の「VECTOR TANKS EXTREME!」というのもあります。こちらも購入してみましたが、激ムズです。正に四面楚歌。ゲーム性も別物に仕上がっています。「VECTOR TANKS」が簡単になってきたら、新たなるBattle Zoneを求め、試してみるのも良いでしょう。

Palmの688件のメモがiPhoneの「Notebook」に移行できました。
全文検索も可能。


Palmで管理していた過去のメモをどうにかiPhoneに移行したかったのですが、やっとできました。メモの全文検索も出来て非常に便利です。

ヒントはTakaさんのぽたモバ「ShiftJISからUTF-8へ一括変換」の記事にありました。

僕はiPhoneでは「Notebook」(Notebooksとは別物です)というメモアプリを使っています。この「Notebook」は単体使用も可能ですが、Webサービスの「Toodledo」と同期することでクラウドな使い方ができます。以前この「Toodledo」のインポートを試したのですが見事に文字化けであきらめました。今回Takaさんの「UTF-8」という言葉にピピっときました。

Windowsですが、やり方は以下のとおりです。
注意:クラウドなサービスを使用する為、自己責任でお願いします。重要なメモには注意が必要です。

1)Palm Desktop
ファイル>エクスポート>XXX.CSV、ファイルの種類=コンマ区切りテキスト、範囲=すべて
・・・でファイルをCSV出力します。

2)エクセル
そのCSVファイルをエクセルで以下のスクリーンショットのように編集します。

A列からD列を挿入し、E列にPalm Desktopから出力したメモをもってきます。
Aにはメモのタイトル(今回はメモの頭15文字をLEFT関数で持ってきてます)
Bにはカテゴリ
CとDには日付
1行目は挿入で見出を付けています(不要かもしれません)。

この時点でiPhoneに持っていきたくないメモは行削除すると良いでしょう。

ファイル>ファイル名を付けて保存>XXX.CSV、ファイルの種類=CSV(カンマ区切り)
・・・でファイルをCSV出力します。

3)メモ帳
さらにそのCSVファイルをメモ帳で開き
ファイル>名前を付けて保存>XXX.CSV、ファイルの種類=テキスト文書、文字コード=UTF-8(これが肝です)
・・・でファイルを保存します。


4)「Toodledo
Toodledo」の自分のnotebookにアクセスし、下の方の「Import Notes...」をクリック。「CSV Notebook Import」で
「参照」>XXX.CSVを指定>Upload
次の画面で文字化けしていないことを確認したらSave Changesをクリック。

WebのNotebookで取り込まれているのを確認したら、iPhoneを同期させればOKです。最初の1回は同期に時間がかかりますが、以後は変更分にしか時間かかりません。

ヒントをくれたTakaさん、またその元となった「PDAと海馬」のnabehisaさんに感謝です。

<追記>:
このやり方だと改行コードまではうまくいかないみたいです。また、「Notebook」はメモの内容をメールできるはずなのですが、今のVerだとうまく動いていないようです。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Gamer_Kenkyoro's Twitter
<Palm PreやiPadからのつぶやきです>
最新コメント
質問です
Re:質問です (from Kenkyoro)
[08/20 ソニエリ大好き]
[06/02 【大人ゴコロ】ヒロシ]
[11/13 タナカ]
[11/11 タナカ]
[11/11 タナカ]
最新トラックバック
管理者:Kenkyoroとは?
PDAは現在「Palm Pre」「Xperia X10 mini Pro」「Xperia mini Pro(SK17i)」「IDEOS U8150」「IS01」「iPhone4」、モバイル機は「iPad」「mbook M1」「VAIO TypeP」を主に使用。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
Since 20070617
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © KIWI Palm部 Blog版 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]