忍者ブログ
僕の大好きなPalm・・・のBlog。ガンバレ!Palm。
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Palm Preに標準搭載のMemosアプリの画面。綺麗だけど・・・


Palm Preには標準でMemosというアプリが入っています。ボードに自分の書いたメモが貼り付いているビジュアル。なかなか綺麗です。しかしながら、メモアプリにビジュアル的な遊びは要らないという方も多いのではないでしょうか?



Palm PreのPrewareで、ClassicNoteというアプリを見つけました。ClassicといってもClassic環境ではなく、webOSのアプリです。海外の記事を見ていたら、旧PalmOS機のデータを移行できるみたいなので早速やってみました。

前提条件としてはPalmDesktop 6.xで旧PalmOS機のメモデータをHotsyncしておく必要があります。

ホームページからClassicNote Importerをダウンロードします。解凍し、初回のみStart_me_once.batを実行。Palm PreをUSBモードでPCにつないで、PDtoCN_0.1.7.exeを実行すると次の画面が出ます。



左側で旧PalmOS機のHotsync IDを選び、右側でPalm Preのドライブを選択します。Import dataのボタンを押すとカテゴリ毎にインポートするかを訊いてくるので、Yes,Noを選択します。

これだけです。



今までのメモが全てwebOS環境に移行できました。日本語での全文検索もできました。


・・・え?
Classic環境があるんだからwebOSへのデータ移行は要らないんじゃないかって?鋭い突っ込みは無しの方向で・・・(汗
PR


O2版のPalm Preで、webOSの1.3.5.2のアップデート提供が開始されました。1.3.5から使えるアプリも多いので、早速やってみました。

pocketgamesさんの「Palm Pre 1.3.5で3G通信」を参考にしました(ありがとうございます)。

僕は以下の手順で作業を行いました。
(人によって違うみたいで、正解かどうかは不明です。)
2010.1.17追記:アップデート前にパッチやテーマ等はアンインストールしておきましょう。


1)以下のコマンドで強制アップデートを再開。
cd /usr/bin
mount -o remount,rw /
chmod +x UpdateDaemon
mount -o remount,ro /

2)Palm PreのUpdatesアイコンをタップしてアップデートを開始。
15分くらいかかります。

3)SB設定を加えたCarrierNetworkSettings.db3を
/usr/lib/luna
/var/luna/data
の2箇所に上書き。
(1.1.3の頃からのCarrierNetworkSettings.db3を使いました。)

4)/etc/ppp/options-gsmにpocketgamesさんの例の2行を書き加える。
今回はubuntu環境のgedit Text Editorで書き加えました。

5)\usr\lib\luna\customization\system_customization.jsonのuaStringを書き換える。
これもubuntu環境のgedit Text Editorを使いました。


今のところはこれで、黒SIMでの3G通信、MMS(送信時添付要)ができています。

掲示板だとEdit Network Settingsの画面でMMS PROXYを入力しないとMMSが使えないという情報もあり、何が正解かはわかりません。
僕と同じ手順でも通信できない可能性もあります。

(以上自己責任でお願いします。)

大型ショッピングセンター内にあるRadioShack


ハワイでモバイル機器に関するオプション機器を買おうとしても、お店に関しての選択肢はそんなに多くありません。僕の知る限りだと

SprintVerizonT-Mobileなどのキャリア店舗
RadioShack(ラジオ無線機器から派生した電気屋)
CompUSA(大型PCショップ)
Apple Store(iPhoneのケース大量展示)

ぐらいです。
今回Sprintだけでなく、RadioShackにも行ってみました。

Palm Preに関して置いてあったものは、Palm Leather Side Case for Pre(純正ポーチ型ケース)、Smartphone Experts Holster(サードパーティケース)、Touchstone(2個目用の本体単体版)、サードパーティ製電池からの充電器(コネクタで多機種に対応可)、Palm Vehicle Power Charger(純正シガーソケットからUSBにするコネクタ)、液晶保護シート・・・等がありました。

僕は液晶保護シートを買いました。




画面だけでなく、全面を覆う液晶保護シートが欲しかったのですが、残念ながらこれは画面のみの保護シートです。しかしながら、Palm Pre専用の保護シートを国内で買うのは難しく、1パッケージに3枚入って値段が9ドル99セント。これなら買っておいても良いかなと思い、買ってみました。

現在は100円ショップで買った液晶シートをカットして使っていますが、くたびれてきたら張替えたいと思います。
Palm, Inc. のPalm Pre plusの写真をみていて思ったのですが、Palm Pre plusってセンターボタンがハードキーでは無くなったのですね・・・。キーボードのオレンジーキーも色がグレーに・・・。

デザイン的な時代の流れなのか、ハードウェアボタンは、少なくなっていく傾向なのですが、やっぱりボタンの感触は残して欲しいです。それに従来のPalmOS機で、電源OFFからショートカットボタンでスケジュールやメモが立ち上がるのってすごく便利だったと思います。

なんでボタンって無くなっていくんでしょうかね?
ボタンは要らないっていうユーザーが多いのでしょうか?


pocketgamesさんの「Palm Pre 1.3.5で3G通信」の記事をみて、僕もwebOSのVer.を1.1.3から1.3.1にあげました。

以下、僕の手順です。
2010.1.17追記:アップデート前にパッチやテーマ等はアンインストールしておきましょう。

1)以前、/varパーティションを空ける為にPCに退避していた/var/lib/software/tmp/の内容(アップデートファイルと思われる)をPalm Pre本体に書き戻す(僕固有の作業)。

2)以下のコマンドで強制アップデートを再開。
cd /usr/bin
mount -o remount,rw /
chmod +x UpdateDaemon
mount -o remount,ro /

3)Palm Preの再起動で再度表示されるようになった強制アップデートを開始。
15分くらいかかります。

4)SB設定を加えたCarrierNetworkSettings.db3を
/usr/lib/luna
/var/luna/data
の2箇所に上書き。

5)/etc/ppp/options-gsmにpocketgamesさんの2行を書き加える。
一番悩んだのはこれです。 windowsのメモ帳でやろうとしたものの、やりにくく、結局novatermからviコマンドで書き加えました。viの使い方がよくわからないのですが、ネットで調べつつやりました。

6)関野さんのsystemprefs.dbを編集するアプリをインストールして設定。
(palm pre [MMS UA & Prefs]スレより)

7)ミニーさんのlocale.txt等で日本語化

これでwebOS1.3.1でも黒SIMを使い3G通信できるようになりました。メールやMMSも1.1.3と同様に使えています。

それとアップデート後に/var/lib/software/tmp/の中をみたらファイルがごっそり消えていたので、やはり推測通りアップデートファイルだったみたいです。

webOS1.3.1にしたことによる副産物は・・・



ClassicにHotsyncアイコンが現れたことです。
但し、日本語化やPIMデータ移行等で構築したClassic環境は完全に初期化されました・・・。これってどうなんですかね・・・?

(以上自己責任でお願いします。)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Gamer_Kenkyoro's Twitter
<Palm PreやiPadからのつぶやきです>
最新コメント
質問です
Re:質問です (from Kenkyoro)
[08/20 ソニエリ大好き]
[06/02 【大人ゴコロ】ヒロシ]
[11/13 タナカ]
[11/11 タナカ]
[11/11 タナカ]
最新トラックバック
管理者:Kenkyoroとは?
PDAは現在「Palm Pre」「Xperia X10 mini Pro」「Xperia mini Pro(SK17i)」「IDEOS U8150」「IS01」「iPhone4」、モバイル機は「iPad」「mbook M1」「VAIO TypeP」を主に使用。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
Since 20070617
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © KIWI Palm部 Blog版 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]