忍者ブログ
僕の大好きなPalm・・・のBlog。ガンバレ!Palm。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Twitterクライアント「TweeFree」


Palm Preで「TweeFree」というTwitterクライアントソフトを見つけたので、Twitterを初めてみました。以前からTwitterは気になっていましたが、Twitterをやってみたい・・・というよりも、この「TweeFree」というアプリを試してみたかった・・・といった方がいいかもしれません。

Palm PreからこのBlog更新しようとするとかなり手順を要するのですが、Twitterは簡単なんですね・・・。飾りも無く、あまり見栄えがよくないのですが、とりあえず、このBlogに貼ってみました。

Twitter自体まだまだ勉強中ですが、電車の中等でも気軽に更新(つぶやき)ができて、なかなか、面白いです。ちょっとクセになりそうです。

(Kenkyoroというアカウントが使われていたのは痛い・・・(泣)
PR


Palm Preで最近はまっているゲームがこれです。Monster Cups。モンスターがシャッフルしたカップの中でミニモンスターが入ったものを当てるだけのゲームなんですがレベルが上がると段々難しくなってきます。
面白いです。お勧めします。

今回はPalm Preからのテスト更新を兼ねています。

(Posted by Palm Pre)
Palm Preは、自動でサーバにバックアップをとったり、自動でアップデータをダウンロードしたり、裏で勝手に通信を行います。設定で止められればまだマシですが、自動アップデートなんかはLINUXコマンドを入力しないと止められません。iPhone以上の裏通信量です。最初はとんでもないマシンだなと思いましたが、最近は考え方が変わりました。

ちょっと前ですが、engadeget日本版で「Androidケータイ、窃盗犯を捕まえる」という記事がありました。

内容は、Androidケータイを盗んだ犯人が、最新のスマートフォン事情に疎く、カメラ機能を使って自分撮りをした写真がOTA(Over The Air)同期によりサーバに自動バックアップされ、捕まった・・・というもの。

この記事を読んだときに、Palm Preが裏で通信しているのは決して変なことをやっているわけではなく、他の最新スマートフォンでもやっていること、つまり時代の流れなんだな・・・と妙に納得してしまいました。

OTA(Over The Air)の良し悪しは別として、Palm Preが先端技術のマシンであることは間違いないです。

いろいろなアプリを試し中。


webOS1.3.1からwebOS1.3.5.2にして、ここ数日は、ずっと黒SIMで運用してみました。特に困ることもなくiPhoneにも触っていません。Palm Preだけで過ごしました。いろいろアプリを試す余裕も出てきました。

僕にとって、大きく変わったのは、SDL(Simple DirectMedia Layer)の解禁。webOS1.3.5から、直接グラフィックハードウェアにアクセスできるようになったことにより、優れたゲームが増えてくるはずです。
なんとなく、もたついた感があったPalm Preですが、webOS1.3.5から遊べるようになったQuakeをやってみると、SDLを体感できます。ゲーム自体は操作性の問題もあり、個人的にはやる気がおきないのですが(FPSゲームが好きではないのもあります)、3Dグラフィックがサクサク動いているデモだけでも必見だと思います。そのハードポテンシャルには、今後の期待感が高まります。

Palm Preに標準搭載のMemosアプリの画面。綺麗だけど・・・


Palm Preには標準でMemosというアプリが入っています。ボードに自分の書いたメモが貼り付いているビジュアル。なかなか綺麗です。しかしながら、メモアプリにビジュアル的な遊びは要らないという方も多いのではないでしょうか?



Palm PreのPrewareで、ClassicNoteというアプリを見つけました。ClassicといってもClassic環境ではなく、webOSのアプリです。海外の記事を見ていたら、旧PalmOS機のデータを移行できるみたいなので早速やってみました。

前提条件としてはPalmDesktop 6.xで旧PalmOS機のメモデータをHotsyncしておく必要があります。

ホームページからClassicNote Importerをダウンロードします。解凍し、初回のみStart_me_once.batを実行。Palm PreをUSBモードでPCにつないで、PDtoCN_0.1.7.exeを実行すると次の画面が出ます。



左側で旧PalmOS機のHotsync IDを選び、右側でPalm Preのドライブを選択します。Import dataのボタンを押すとカテゴリ毎にインポートするかを訊いてくるので、Yes,Noを選択します。

これだけです。



今までのメモが全てwebOS環境に移行できました。日本語での全文検索もできました。


・・・え?
Classic環境があるんだからwebOSへのデータ移行は要らないんじゃないかって?鋭い突っ込みは無しの方向で・・・(汗
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Gamer_Kenkyoro's Twitter
<Palm PreやiPadからのつぶやきです>
最新コメント
質問です
Re:質問です (from Kenkyoro)
[08/20 ソニエリ大好き]
[06/02 【大人ゴコロ】ヒロシ]
[11/13 タナカ]
[11/11 タナカ]
[11/11 タナカ]
最新トラックバック
管理者:Kenkyoroとは?
PDAは現在「Palm Pre」「Xperia X10 mini Pro」「Xperia mini Pro(SK17i)」「IDEOS U8150」「IS01」「iPhone4」、モバイル機は「iPad」「mbook M1」「VAIO TypeP」を主に使用。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
Since 20070617
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © KIWI Palm部 Blog版 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]