忍者ブログ
僕の大好きなPalm・・・のBlog。ガンバレ!Palm。
[348] [347] [346] [345] [344] [343] [342] [341] [340] [339] [338]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CAPDASE iPhone 3G & 3GS ConXept Case」を買う前から想定はしていたものの、このケースを着けたままだと今まで使っていたクレイドル(IDOC IPHONE 3G)が使えませんでした。ケースがほんの少しひっかかり、コネクタ部が深く挿さらないのです。

選択肢としては3つです。
1)クレイドルを使う度にケースをはずす。
2)クレイドルを使うのやめ、ケーブルで充電する。
3)なんとかクレイドルを改造する。

1番はなんとなくスマートではないし、ケースがだんだん緩くなってきても困ります。2番は充電だけならそれでもいいのですが、このクレイドルはONKYOのステレオコンポとつながっており、iPhoneをジュークボックスのように使っているので、出来れば今までどおり運用したいもの・・・。
・・・ということで3番を考えてみました。

とりあえず、裏のスポンジ足を4つはずすと、その内2つにネジがありました。2つのネジをはずすと裏蓋は簡単にとれ、基板が確認できました。中をみてチープさにびっくり。飛び出したリード線、頼りない半田、いいかげんなホットボンド。それにクレイドルに重さをもたせる為か鉄の板があるのですが、どこかで拾ってきた鉄クズのように錆びています。これをどう改造するか・・・。

当初、このクレイドルの外装を削って、iPhoneにケースを着けたままでも挿さるようにしようと思っていましたが、中をみると構造上難しいような気がしてきました。さらに基板をはずし、基板だけ別のケースに入れてみようかとも思いました。基板に直にiPhoneを挿したりして検討に検討を重ねました。そして・・・



基板は図のように、橋脚のような部分にネジ止めされています。この橋脚を短くすることで、コネクタをもっと根元から表に出すことが可能かもしれません。
早速ニッパーで橋脚を切断。基板を直に合わせて確かめつつ、ときにはコネクタの通る口を削り、(0.5mm程度と僅か)調整。基板をネジ止めし、外装を戻して試したところ、無事ケースを着けたまま充電も音楽鑑賞も可能となりました。



コネクタが根元から表に出るようになった写真。
基板を止めているネジ4本が僅かに貫通しています。
これぐらいしないと逆にiPhoneを挿したときに基板が外装内部で落ちてしまいます。
でも底には密着しないので、ネジがiPhoneに当たることはありません。



改造後のIDOC IPHONE 3G。
ケースを着けたまま、充電や音楽鑑賞が可能。
便利になりました。


注)改造されるときは自己責任でお願いします。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Gamer_Kenkyoro's Twitter
<Palm PreやiPadからのつぶやきです>
最新コメント
質問です
Re:質問です (from Kenkyoro)
[08/20 ソニエリ大好き]
[06/02 【大人ゴコロ】ヒロシ]
[11/13 タナカ]
[11/11 タナカ]
[11/11 タナカ]
最新トラックバック
管理者:Kenkyoroとは?
PDAは現在「Palm Pre」「Xperia X10 mini Pro」「Xperia mini Pro(SK17i)」「IDEOS U8150」「IS01」「iPhone4」、モバイル機は「iPad」「mbook M1」「VAIO TypeP」を主に使用。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
Since 20070617
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © KIWI Palm部 Blog版 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]