僕の大好きなPalm・・・のBlog。ガンバレ!Palm。
とりあえず、アクティべーション、Palm Profileのチェックをクリアできました。
写真が「PDAと海馬」のnabehisaさんとかぶってしまいましたがお許しを(偶然です・・・)。

この画面がなかなか出てきませんでした。
これはWebosDoctorを立ち上げ、言語を選び
ライセンスに同意した後に
Palm PreをUSBでつなぎ、電源を入れると出る画面です。
一般に言うROM焼きです。
なかなかこうならないので、何回もつなぎなおしました。
試行錯誤しました。
現段階では誰もがひっかかるところかもしれません。

Windows XPでの作業画面です。
Palm Preが上の画面のときのPCの画面です。
何回か6%ぐらいで失敗しました。
Palm Preとの接続が切れるのです。
アンチウィルスを一時的に切ってみたり、USBハブではなく
直にPalm Preを繋いだりして6%をクリアしました。
途中動かなくなったような気がするときもありますが
我慢して耐えました。
最後はnabehisaさんと同じく
We were unable to reset your phone.
Please go to Palm Support for help.
のメッセージが出て終わってしまいました。
ずっと画面をみていたわけではないですが
84%ぐらいで終わったような気がします。
精神的に写真を撮っておく余裕はありませんでした。

それでもPalm Preの電池を抜いて再起動させ
指示の通りにメールアドレス等の情報を入力していくと
この画面になりました。
ちょっとほっとしました。うれしかったです。

ちなみに作業中はずっとiPhoneのSIMを入れて行いました。
時間が2時7分になっています。もちろん夜中です。
日本語化をする気力は無く、力つきました・・・。
ミニーさん、関野さん、NAS芹沢さんの情報はとても助かりました。
まだまだ快適に使うにはほど遠いですが、とりあえずここまでこれたことを感謝したいです。
そして、最後にPalm Preの購入を(渋々)許可してくれた僕のかみさんに感謝です。
今日はこれから家族サービスです(汗
写真が「PDAと海馬」のnabehisaさんとかぶってしまいましたがお許しを(偶然です・・・)。
この画面がなかなか出てきませんでした。
これはWebosDoctorを立ち上げ、言語を選び
ライセンスに同意した後に
Palm PreをUSBでつなぎ、電源を入れると出る画面です。
一般に言うROM焼きです。
なかなかこうならないので、何回もつなぎなおしました。
試行錯誤しました。
現段階では誰もがひっかかるところかもしれません。
Windows XPでの作業画面です。
Palm Preが上の画面のときのPCの画面です。
何回か6%ぐらいで失敗しました。
Palm Preとの接続が切れるのです。
アンチウィルスを一時的に切ってみたり、USBハブではなく
直にPalm Preを繋いだりして6%をクリアしました。
途中動かなくなったような気がするときもありますが
我慢して耐えました。
最後はnabehisaさんと同じく
We were unable to reset your phone.
Please go to Palm Support for help.
のメッセージが出て終わってしまいました。
ずっと画面をみていたわけではないですが
84%ぐらいで終わったような気がします。
精神的に写真を撮っておく余裕はありませんでした。
それでもPalm Preの電池を抜いて再起動させ
指示の通りにメールアドレス等の情報を入力していくと
この画面になりました。
ちょっとほっとしました。うれしかったです。
ちなみに作業中はずっとiPhoneのSIMを入れて行いました。
時間が2時7分になっています。もちろん夜中です。
日本語化をする気力は無く、力つきました・・・。
ミニーさん、関野さん、NAS芹沢さんの情報はとても助かりました。
まだまだ快適に使うにはほど遠いですが、とりあえずここまでこれたことを感謝したいです。
そして、最後にPalm Preの購入を(渋々)許可してくれた僕のかみさんに感謝です。
今日はこれから家族サービスです(汗
PR
この記事にコメントする
Re:おめでとうございます
Kenkyoroです。
ミニーさん、こんにちは。僕のBlogへのコメントありがとうございます。
Palm Pre大変気に入りました。ミニーさんがいなかったら買っていなかったと思います。感謝しています。
次のステップのために、ミニーさんのBlogをじっくり読んでいますが、日本語化もかなりハードルが高そうですね・・・。(当方、機械好きですが、文系の事務職なので・・・)。
これからもご指導お願いします。
ミニーさん、こんにちは。僕のBlogへのコメントありがとうございます。
Palm Pre大変気に入りました。ミニーさんがいなかったら買っていなかったと思います。感謝しています。
次のステップのために、ミニーさんのBlogをじっくり読んでいますが、日本語化もかなりハードルが高そうですね・・・。(当方、機械好きですが、文系の事務職なので・・・)。
これからもご指導お願いします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/09)
(10/23)
(09/23)
(09/21)
(08/06)
カテゴリー
最新コメント
[08/20 ソニエリ大好き]
[06/02 【大人ゴコロ】ヒロシ]
[11/13 タナカ]
[11/11 タナカ]
[11/11 タナカ]
最新トラックバック
管理者:Kenkyoroとは?
PDAは現在「Palm Pre」「Xperia X10 mini Pro」「Xperia mini Pro(SK17i)」「IDEOS U8150」「IS01」「iPhone4」、モバイル機は「iPad」「mbook M1」「VAIO TypeP」を主に使用。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
Since 20070617
ブログ内検索
リンク