僕の大好きなPalm・・・のBlog。ガンバレ!Palm。
(Blogでは)ご無沙汰しております。
新しいmini proこと「Xperia mini pro (SK17i)」を買いました。
自分の手持ちの機種で、一番自分の使い方にマッチしていた機械はXperia X10 mini proでした。そのXperia X10 mini proの後継機。気にならないはずはありません。
HTC ChaChaの誘惑を乗り越え、ついに新mini pro発売。黒か白かを迷って、かみさんに「白と黒どっちがいいと思う?」ときいたところ、「白」との回答。つまり、それは白なら買っていいという決裁ですよね?
通関手続で数日とられましたが、注文1週間で到着しました。
以下、写真で紹介します。
Xperia X10 mini proとの比較。大きさは少し大きくなりました。
キーボードの配列が変わり、X10 mini proに慣れていると
リターンキーの違いが辛いかも。
日本語IMEとしてPOBoxが搭載されていますが
右下の地球儀マークで日本語と英字の切り替えができるのは便利です。
PR
この記事にコメントする
質問です
はじめまして。いつも楽しく見させてもらっています。わたしもX10 mini proを愛用していて、SK17iに乗り換えようかと思っているのですが、海外から輸入する場合、通関手続きはどのような流れになるのでしょうか?
Re:質問です
Kenkyoroです。こんにちは。
以下が手続きの流れです。
1)海外のショップサイトで日本に送ってくれるところで注文手続きをします。クレジットカードだったり、銀行振込が必要です(ショップによって異なります)。
2)発送メール等がきます。発送状態は郵送コード等で追跡できます。
3)日本の空港(税関)で審査の為、数日止まります。
4)審査が終わり、家へ郵送が始まります。
5)家に物が到着する時に運送会社に関税(mini proは800円でした。同じものでも審査によって異なることがあるみたいです)を払います。
関税は配達時に請求されずに、後日請求書で請求される場合もあります。その場合はコンビニ等でも払えます。また、税関でスルーされて(いいかげんっぽいです)関税が請求されないこともあります。基本的には請求されると思っていた方がいいと思います。
僕は海外ショップでは1shopmobile(SK17i)、eXpansys(Palm Pre)、電脳中心買物隊(IDEOS)を利用したことがあります。
トラブルの経験はありませんが、自己責任でご判断お願いします。
うまくゲットできるといいですね!
以下が手続きの流れです。
1)海外のショップサイトで日本に送ってくれるところで注文手続きをします。クレジットカードだったり、銀行振込が必要です(ショップによって異なります)。
2)発送メール等がきます。発送状態は郵送コード等で追跡できます。
3)日本の空港(税関)で審査の為、数日止まります。
4)審査が終わり、家へ郵送が始まります。
5)家に物が到着する時に運送会社に関税(mini proは800円でした。同じものでも審査によって異なることがあるみたいです)を払います。
関税は配達時に請求されずに、後日請求書で請求される場合もあります。その場合はコンビニ等でも払えます。また、税関でスルーされて(いいかげんっぽいです)関税が請求されないこともあります。基本的には請求されると思っていた方がいいと思います。
僕は海外ショップでは1shopmobile(SK17i)、eXpansys(Palm Pre)、電脳中心買物隊(IDEOS)を利用したことがあります。
トラブルの経験はありませんが、自己責任でご判断お願いします。
うまくゲットできるといいですね!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(01/09)
(10/23)
(09/23)
(09/21)
(08/06)
カテゴリー
最新コメント
[08/20 ソニエリ大好き]
[06/02 【大人ゴコロ】ヒロシ]
[11/13 タナカ]
[11/11 タナカ]
[11/11 タナカ]
最新トラックバック
管理者:Kenkyoroとは?
PDAは現在「Palm Pre」「Xperia X10 mini Pro」「Xperia mini Pro(SK17i)」「IDEOS U8150」「IS01」「iPhone4」、モバイル機は「iPad」「mbook M1」「VAIO TypeP」を主に使用。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
Since 20070617
ブログ内検索
リンク