しばらくぶりでまたPalmグッズの紹介を。
今回紹介するのは「PalmVx携帯ミラー」
そう、以前紹介したあの「PalmIIIc名刺入れ」の親戚・・・もしくは親子・・・いやいや兄弟とも言うべきグッズです。
以下写真にて。
PalmVxがエンボス調に浮き上がっている。
PalmVとも思えるが、左上にはPalmVxの刻印がある。
大きさ比較のためにPalm Centroと並べてみました。
小型なのがわかると思います。
蓋を開けてみたところ。鏡です。
鏡に映っているのは「Simply Palmポスター」
名刺入れを自分が使い、この鏡をPalm好きの彼女にプレゼントすると大変喜ばれるという...(某店長風)
今回紹介するのは「PalmVx携帯ミラー」
そう、以前紹介したあの「PalmIIIc名刺入れ」の親戚・・・もしくは親子・・・いやいや兄弟とも言うべきグッズです。
以下写真にて。
PalmVxがエンボス調に浮き上がっている。
PalmVとも思えるが、左上にはPalmVxの刻印がある。
大きさ比較のためにPalm Centroと並べてみました。
小型なのがわかると思います。
蓋を開けてみたところ。鏡です。
鏡に映っているのは「Simply Palmポスター」
名刺入れを自分が使い、この鏡をPalm好きの彼女にプレゼントすると大変喜ばれるという...(某店長風)
PR
またまたPalmグッズの紹介です。
今回はちょっと大物です。
その名も「Palmスタッフポロシャツ(命名:俺)」。
写真が見にくいのでご勘弁を。
(袋から出したくないので・・・(汗)
イベント会場でPalm inc.のスタッフが着ていたポロシャツ。
・・・と言ってもこれは新品です。
サイズはLサイズ。
胸にPalm Computingの刺繍が入っています。
ワッペンでなく直に刺繍されています。
どこかのイベントで配ったのでしょうか?
どういう経緯でこれが一般の人に渡ったのかは、僕も知りません。
かつて、僕がPalmグッズを集めているときにヤフオクで落札しました。
これを着ている自分を想像できません(いくら僕がPalm好きでも)。
使い道が思いつかないです(笑
今回はちょっと大物です。
その名も「Palmスタッフポロシャツ(命名:俺)」。
写真が見にくいのでご勘弁を。
(袋から出したくないので・・・(汗)
イベント会場でPalm inc.のスタッフが着ていたポロシャツ。
・・・と言ってもこれは新品です。
サイズはLサイズ。
胸にPalm Computingの刺繍が入っています。
ワッペンでなく直に刺繍されています。
どこかのイベントで配ったのでしょうか?
どういう経緯でこれが一般の人に渡ったのかは、僕も知りません。
かつて、僕がPalmグッズを集めているときにヤフオクで落札しました。
これを着ている自分を想像できません(いくら僕がPalm好きでも)。
使い道が思いつかないです(笑
またまたPalmグッズの紹介を・・・。
今回ご紹介する商品は
「Palm社特製リュックサック」です。
(注:当Blogは通販サイトではありません)
僕のPalmグッズの中でも1番の大きさ。
真中にPalm Centroを置いてみました。
大きさがわかると思います。
「PalmSource Forum Tokyo 2001」
上部には刺繍されたワッペンが・・・・。
そのときに配られたものだろうか・・・。
下部にはPalm社のロゴマークがある。
こちらはワッペンというより
完全にリュックサック本体に刺繍されている。
想像するに、Palm社のマークを入れたリュックサックは
大量生産され、上部のワッペンをイベント毎に
付けて配布されたものと思われる。
・・・実はリュックサックはあまり使わないので
物置に入れっぱなしです・・・(悲
今回ご紹介する商品は
「Palm社特製リュックサック」です。
(注:当Blogは通販サイトではありません)
僕のPalmグッズの中でも1番の大きさ。
真中にPalm Centroを置いてみました。
大きさがわかると思います。
「PalmSource Forum Tokyo 2001」
上部には刺繍されたワッペンが・・・・。
そのときに配られたものだろうか・・・。
下部にはPalm社のロゴマークがある。
こちらはワッペンというより
完全にリュックサック本体に刺繍されている。
想像するに、Palm社のマークを入れたリュックサックは
大量生産され、上部のワッペンをイベント毎に
付けて配布されたものと思われる。
・・・実はリュックサックはあまり使わないので
物置に入れっぱなしです・・・(悲
Palm-japanからキャンペーンのプレゼントで頂いたスタイラス。
PalmV用。横に「www.palm-japan.com」の文字が入っている。
この青いキャップをはずすとダイヤル式のスイッチになっていて・・・
ペン先が赤く光るのです。
暗いところでもばっちり・・・
・・・って、今の明るいバックライト液晶では意味ないような・・・
昨日のエントリーで出てきたスタイラスの右から2番目は
2000年9月9日から~12月31日まで
Palm社が「お友達紹介キャンペーン」と称して
プレゼントしていた「光るスタイラス」です。
スイッチを入れるとペン先が光るというもの。
試してみたら、まだ電池は生きていました!
(この棒型特殊電池って買えるんだろうか・・・?)
記憶が曖昧ですが、たしか、2台分のシリアルをハガキに書き
Palm社に送ると貰える・・・というものだった思う。
今だから白状すると
友人の名前を借りたけど、実は2台とも
僕のPalmのシリアルだったのだ・・・。
複数Palmを持っているとこんないいこともあるのです!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/09)
(10/23)
(09/23)
(09/21)
(08/06)
カテゴリー
最新コメント
[08/20 ソニエリ大好き]
[06/02 【大人ゴコロ】ヒロシ]
[11/13 タナカ]
[11/11 タナカ]
[11/11 タナカ]
最新トラックバック
管理者:Kenkyoroとは?
PDAは現在「Palm Pre」「Xperia X10 mini Pro」「Xperia mini Pro(SK17i)」「IDEOS U8150」「IS01」「iPhone4」、モバイル機は「iPad」「mbook M1」「VAIO TypeP」を主に使用。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
Since 20070617
ブログ内検索
リンク