家のONKYOコンポのCDプレイヤーが壊れました。
新しいCDプレイヤーを買おうかと考えていたところなのですが、それなりの物を買おうと思うと高価なので躊躇していました。CD音質には執着あるものの、もうCDというよりはメモリーオーディオの時代であることも事実。そこで重さ故に使われなくなっていたiPadをオーディオラックの中に組み込み音楽専用にすることにしました。手持ちのCDをiPadに転送し、さながらジュークボックスのようになりました。CDを入れ替える必要もなく快適です。
しかしながら、選曲、再生、停止の際にはオーディオラックのガラス戸を開ける必要があります。Bluetoothのリモコンでも買うかなぁと思っていたところ良いアプリを見つけました。
「Tango Remote Control Media Player」です。
このアプリをiPadとiPhoneの両方に入れると無線LANでiPhoneからiPadの音楽をコントロールすることができます。
iPadに入っている音楽とジャケット写真がiPhoneで表示され、iPhoneからiPodの選曲、再生、停止が可能になります。認証設定で逆にiPadからiPhoneをコントロールすることも可能です。
iPhone4で表示されたiPadのCDジャケット
手元でiPadの選曲、再生、停止が可能
iPhoneとiPadをお持ちの方、手持ちのコンポに繋げるのもなかなか良いですよ!
新しいCDプレイヤーを買おうかと考えていたところなのですが、それなりの物を買おうと思うと高価なので躊躇していました。CD音質には執着あるものの、もうCDというよりはメモリーオーディオの時代であることも事実。そこで重さ故に使われなくなっていたiPadをオーディオラックの中に組み込み音楽専用にすることにしました。手持ちのCDをiPadに転送し、さながらジュークボックスのようになりました。CDを入れ替える必要もなく快適です。
しかしながら、選曲、再生、停止の際にはオーディオラックのガラス戸を開ける必要があります。Bluetoothのリモコンでも買うかなぁと思っていたところ良いアプリを見つけました。
「Tango Remote Control Media Player」です。
このアプリをiPadとiPhoneの両方に入れると無線LANでiPhoneからiPadの音楽をコントロールすることができます。
iPadに入っている音楽とジャケット写真がiPhoneで表示され、iPhoneからiPodの選曲、再生、停止が可能になります。認証設定で逆にiPadからiPhoneをコントロールすることも可能です。
iPhone4で表示されたiPadのCDジャケット
手元でiPadの選曲、再生、停止が可能
iPhoneとiPadをお持ちの方、手持ちのコンポに繋げるのもなかなか良いですよ!
PR
僕の部屋にはPCが2台、液晶モニタが2台ありました。そのうち各1台をメンテナンスしてかみさん用にしました。空いたスペースにはiPadとiPad Keyboard Dockを置くことにしました。
iPadと一緒にBluetoothキーボードを購入しようかなとも思いました。しかしながらケーブルのみで充電するのはスマートではないし、やはり充電用Dockは欲しいところ。そして、思い切ってiPad Keyboard Dockにしました。
このiPad Keyboard Dockは充電及び文字入力ができるだけではなく、裏側にはオーディオの出力端子があります。そこで、部屋にあるONKYOのアンプにも接続しました。結果は大満足。まるでiPadがオーディオのコントロールステーションのようになりました。iPadで選択した音楽がジャケット表示で(もしくはリスト表示で)ステレオコンポから再生されます。Youtubeも快適です。リモコンが無いのが難点ですが・・・。
当初は音楽をiPadに入れるつもりは無かったのですが、電子書籍だけではなく音楽も入れたくなってきました。現時点で一番大容量の64G版iPadを買っておいて良かったです。
iPadとステレオコンポーネントの接続。お勧めです。
今iPadのケースとして「be.ez LArobe iPad Allure Moka」を常用しているのですが、モバイルプラザでiPadケース980円(税抜)セールをしていたので買ってみました。
モバイルプラザでは他にも980円のiPadケースがありました。iPadでケースをお探しの方、一度は訪れてみるといいかもしれません。980円なら失敗しても許せる値段だと思います。
ちなみに僕はこのケースに満足しました。980円とは・・・。
モバイルプラザでは他にも980円のiPadケースがありました。iPadでケースをお探しの方、一度は訪れてみるといいかもしれません。980円なら失敗しても許せる値段だと思います。
ちなみに僕はこのケースに満足しました。980円とは・・・。
Palm好きな方々ならば、皆さんお持ちだと思いますが、Palm Magazine vol.25のCD-ROMには、vol.1-24までの24冊分がPDF化され入っています。それを全てiPadに入れてみました。
iPadのソフトは「GoodReader」と「CloudReaders」で試しましたが、どちらもiTunesから転送できます。僕には「CloudReaders」の方が操作的に合っているみたいです。
結果・・・すごいです、、、超快適に読めます。しかも24冊分も・・・。僕は紙の媒体に対するこだわりが無いので、電子書籍には未来を感じました。
もう、自分の本を全て「これ」にしたい・・・。
iPadを使いだして一週間が経ちました。
やはり「基本的に常に電源ON(スリープ)」なのと「人にそのまま手渡せる」のは便利です。
家庭内の会話途中で疑問点が発生した場合、すぐにネットで調べてその結果を提示できるようになりました。以前なら、PC起動中に他の話題になっていたり、機を逸することも度々、、、。もちろんスマートフォンでも可能なのですが、自分以外の人間(特にかみさんや母親)には、文字が小さくいつも不評でした。
PCは何回試しても受け入れられなかった70歳超えの母親ですら、「私も1つ買おうかしら」・・・と気に入ったみたいです。
それと休日にiPad+Huawei E5830+通信電池(U300)の体制でマクドナルドに行きましたが、ただネットするだけでもPCよりは開放感があるのに気が付きました。ネットとかメールとかTwitterとかだけなら、脱PCなiPadの方が仕事を忘れさせてくれて休日にはいいみたいです。
「重い」のと「ストラップが付けられない」・・・という点を除けば非常に満足しています。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/09)
(10/23)
(09/23)
(09/21)
(08/06)
カテゴリー
最新コメント
[08/20 ソニエリ大好き]
[06/02 【大人ゴコロ】ヒロシ]
[11/13 タナカ]
[11/11 タナカ]
[11/11 タナカ]
最新トラックバック
管理者:Kenkyoroとは?
PDAは現在「Palm Pre」「Xperia X10 mini Pro」「Xperia mini Pro(SK17i)」「IDEOS U8150」「IS01」「iPhone4」、モバイル機は「iPad」「mbook M1」「VAIO TypeP」を主に使用。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
Since 20070617
ブログ内検索
リンク