忍者ブログ
僕の大好きなPalm・・・のBlog。ガンバレ!Palm。
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トラックバックにスパムが入るようになりました。

トラックバック自体勉強中なのに、、、(泣

どうしよう。。。。

クリックしないようにしてください。

家に帰ったら削除します。


(Posted by Ad-es.)
PR


100円ショップの携帯置きです。

アドエスと同じ幅だったので、つい買ってしまいました。

底に穴あけてACアダプタのコードが通るようにしました。

・・・正式なクレイドル、早く出ないかな・・・。
7月19日にアドエスが発売になり、現実のものとなった。

さらに、次の後継機を想像しようと思う。



(仮称)Super/Advanced/W-ZERO3 [es]=略称「スアド」(←命名)
注)画面ははめ込み合成です。

<スペック>
OS:PalmOS Second Edition 1.0
CPU:PXAなんたら
表示:3インチ 65,536色 1152*768 ASV液晶(タッチパネル)
メモリー:フラッシュメモリー 8G/SDRAM 1G
カード:microSD
その他:カメラ、無線LAN、BlueTooth、赤外線、、、等など入れたいもの全部



AQUOS携帯の画面回転ギミックをボタン側に採用。

QWERTYキーボード搭載。

W-Zero3シリーズ初の2つ折りタイプ

我ながら・・・・・・しょぼすぎる・・・画像・・・。

・・・一番難しいのは、「PalmOS」ってとこかな、、、やっぱ(泣
PocketGamesさんからアドエス用のケースを買った。

「Pouch Advanced/W-ZERO3 [es]」

現時点では数少ないアドエス用ケースの一つ。




ポーチタイプのケース。
大きさはぴったり。きつ過ぎず、ゆる過ぎず。


完全に入れて、蓋を閉じたところ。
(ストラップは暫定)


横からみたところ。
革と革の間にアドエスが挟まってる感じ。
横はゴムバンド。
内側は傷の付きにくい素材でできている。


スマートフォンはPDAと異なり電話として使用するので
手帳タイプのケースではなく、ポーチタイプを選んだ。
雑感でパッと言うと・・・


出し入れ自在で、機動性は高い。

アドエス本体をすっぽり覆い、保護性も高そう。

僕がPalmでよく使ってたCovertecのケースと比べると作りが荒い。
(ミシン目がちょっと歪んでました。個体差あり?)

革の素材も安っぽく感じる。

黒を買ったので、カジュアル的でなく面白みに欠ける。

腰に付けたとき縦になるが、横タイプのほうがいいか?


・・・と、まぁ個人的には不満な感じではあるが
送料込で2,940円という値段で考えると
十分「買い」に値すると思う。

どうせいつも、ケースをいくつも買うんだから>俺
W-ZERO3.org Uploader で
MP3をアドエスの着信音に選択するソフトが
アップされていました。

フルバックアップをとった後に導入してみましたが
MP3が着信音として鳴りました。

作者さんに感謝。

使うときは、自己責任です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Gamer_Kenkyoro's Twitter
<Palm PreやiPadからのつぶやきです>
最新コメント
質問です
Re:質問です (from Kenkyoro)
[08/20 ソニエリ大好き]
[06/02 【大人ゴコロ】ヒロシ]
[11/13 タナカ]
[11/11 タナカ]
[11/11 タナカ]
最新トラックバック
管理者:Kenkyoroとは?
PDAは現在「Palm Pre」「Xperia X10 mini Pro」「Xperia mini Pro(SK17i)」「IDEOS U8150」「IS01」「iPhone4」、モバイル機は「iPad」「mbook M1」「VAIO TypeP」を主に使用。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
Since 20070617
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © KIWI Palm部 Blog版 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]