忍者ブログ
僕の大好きなPalm・・・のBlog。ガンバレ!Palm。
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Vistaはどうも好きになれないんだよなぁ。

速度云々というよりも、なんか、わかり辛いような。
Windows95,NT,98,2000,XPと違和感なく使えていたのに。

天気の悪い休日ということもあり
WEBでVAIO Type PのXP化について調べ中。

もう結構情報があるんですね。
すごいですね、、、。

参考リンク:
XP化について
PR
VAIO Type PのHDDにはリカバリー領域があるのですが、およそ10Gも使っています。そこでリカバリーディスクを作ってその10Gを空けようと思っています。

・・・しかし、リカバリーディスクの作成が約2時間・・・。
平日の夜にやるんじゃなかった・・・。

こういうのってなんで最初から付いてないんだろう。
僕はVAIO Type Pの店頭モデルで十分満足しています。

しかしながら、買って使ってみたからこそ、わかったことがあります。

1)ワンセグは要らない。
VAIOということもあり、マルチメディア機能に期待してワンセグは必要派だったのですが、結果的には不要だったと思います。Type Pの解像度が高すぎてフル画面だと観るに耐えません。それとVistaを立ち上げないと使えないのは厳しいです。せめて、クロスメディアメニューからは使えたらよかったのですが。

2)モーションアイは要らない。
VAIO PCG-C1のときは気に入っていたけど、今どき31万画素はちょっと低スペック。しかも、僕はビデオチャットやスカイプやらないし・・・。

・・・オーナーメイドモデルで迷っている方、参考にしてください。
値段を削れるところだと思います。
VAIO Type P用のケースをかみさんが作ってくれました。
これで外に持ち出す準備も整いました。

以下写真です。



かみさんが作ってくれたVAIO Type Pのケース。
ThinkPadのときも同様のものを作ってもらいよく使いました。
シンプルなものが一番です。



大きさがぴったりなので、中で動くことはありません。
象とか魚とかの柄が子供っぽいですが
遊び心あって気に入ってます。
いろいろなケースをこの生地で作ってもらいましたが
今回のこのケースでこの生地も無くなりました。


<おまけ>同じ柄のPSPのケースです。


なかなかWindows Vistaの設定が進みません。

VAIO Type Pのマウスボタンの横には2つの特殊ボタンがあります。
電源OFF時にその内の1つの十字マークボタンを押すとSONYのクロスメディアメニューが立ち上がります。Windows Vistaを立ち上げなくても写真、音楽、動画、Web等が楽しめてしまうのです。

起動も速く、慣れてしまうとVistaまで至りません。なかなかよく考えられています。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Gamer_Kenkyoro's Twitter
<Palm PreやiPadからのつぶやきです>
最新コメント
質問です
Re:質問です (from Kenkyoro)
[08/20 ソニエリ大好き]
[06/02 【大人ゴコロ】ヒロシ]
[11/13 タナカ]
[11/11 タナカ]
[11/11 タナカ]
最新トラックバック
管理者:Kenkyoroとは?
PDAは現在「Palm Pre」「Xperia X10 mini Pro」「Xperia mini Pro(SK17i)」「IDEOS U8150」「IS01」「iPhone4」、モバイル機は「iPad」「mbook M1」「VAIO TypeP」を主に使用。
自分の部屋にゲームセンターの筺体を持ち込むほどのレトロビデオゲーム好き。
Since 20070617
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © KIWI Palm部 Blog版 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]